PCパーツ ミニPCが欲しい!~Minisforum DEG1とRTX4060ti 16GBでFramePackを動かす~ ミニPCへMinisforum DEG1とRTX4060ti 16GBを繋げてFramePackを動かしてみました。6秒のAI動画生成に約16分掛かりますが、ワットパフォーマンスが非常に優れたAI動画生成システムが構築できました。 2025.06.29 PCパーツカテゴリーガジェットソフトウェア
PCパーツ ミニPCが欲しい!~AOOSTAR GEM12購入記 その7 Ramdiskでメモリを有効活用する~ ミニPCのAOOSTAR GEM12を分解して、PCメモリを32GBから64GBへ交換しました。より有効な活用方法として「Ramdisk」でミニPC上へ記憶領域ドライブを作成しました。「Ramdisk」はシーケンシャル書き込み速度が約30,000MB/sと驚異的な速度を発揮するため、「Ramdisk」ドライブへ一時保管ファイルなどキャッシュを置くとPC作業がより快適にできるようになりました。 2024.10.27 PCパーツカテゴリーガジェットソフトウェア
PCパーツ ミニPCが欲しい!~AOOSTAR GEM12購入記 その6 外付けGPUでfluidmotionを楽しむRadeon RX550 with Minisforum DEG1~ ミニPC「AOOSTAR GEM12 8845HS」へ外付けGPUドック「Minisforum DEG1」を使用して「Fluidmotion」機能対応グラフィックカード「Radeon RX550」を取り付けました。24fpsのアニメ動画が144fpsへフレーム補間ができました。また、youtube動画をメディアプレイヤー「MPC-BE」を使用することで「Fluidmotion」のフレーム補間しながら視聴することができるようになりました。 2024.10.14 PCパーツカテゴリーガジェットソフトウェア
PCパーツ Geforce RTXとRadeon RX550が共存!デュアルグラフィックカードでフレーム補間を堪能する ~PowerDVDでFluidmotionを有効化できるのか?~ Geforce RTX2070superとRadeon RX550をHTPCに組み込んで共存してみました。Bluesky Frame Rate ConverterとMPC-BEを使用したfluidmotion機能は問題無く有効化できました。PowerDVDを使用したBDアニメのfluidmotionはPCモニターとRadeon RX550 をHDMIで直接接続した状態でのみfluidmotion機能を有効化することができました。 2023.04.02 PCパーツカテゴリーソフトウェア
PCパーツ 【2024年】Bluesky FRCが遂にfluidmotionの144fps化に対応!アニメがヌルヌルしすぎて感動しました Bluesky FRCが遂にfluidmotionの144fps化に対応しました。Ryzen7 5700Gでアニメ動画を144fpsへフレーム補間したところ、想像以上のヌルヌル感に感動してしまいました。 2023.01.13 PCパーツカテゴリーソフトウェア
ソフトウェア Windows 11 発表、自作PCでもハードウェア要件を満たせるのか?マザーボードのTPM設定を有効化することが重要。 米MicrosoftがWindows 11 を発表した。自作PCでもハードウェア要件を満たせるのか?マザーボードのfTPM設定をデフォルトでは無効化されているいため、「有効化」へ設定変更することが重要。 2021.06.26 ソフトウェア