PCパーツ

PCパーツ

ORICO IG740PRO 4TB ~お得なTLC NAND?のSSDを買ってみた!~

ORICO IG740PRO 4TBを購入してみました。商品説明ではTLC NANDを謳っており性能が期待できます。価格もセールとクーポンを併用することで2万円台とお買い得なプライスになっています。
PCパーツ

Ryzen 7 9800X3DとGeForce RTX 5070 Ti のハイスペックPCに適したPCケース選び

Ryzen 7 9800X3DとGeForce RTX 5070 Ti のハイスペック構成は高負荷時に発熱がとてもあります。PCケースはエアフローのしっかりしたものを選びPCパーツを冷却しましょう。
PCパーツ

ミニPCが欲しい!~AOOSTAR GEM12購入記 その9 メインメモリを128GBへ増設してみた~

ミニPCのメインメモリ容量が心もとなくなってきたためDDR5-5600 SODIMM 128GBキットを購入しました。Windowsに128GBで無事認識されMemtest86+も2Passノーエラーでした。
PCパーツ

ミニPCが欲しい!~AOOSTAR GEM12購入記 その8 Minisforum DEG1とRTX4060ti 16GBでFramePackを動かす~

ミニPCへMinisforum DEG1とRTX4060ti 16GBを繋げてFramePackを動かしてみました。6秒のAI動画生成に約16分掛かりますが、ワットパフォーマンスが非常に優れたAI動画生成システムが構築できました。
PCパーツ

Ryzen 7 9800X3DとGeForce RTX 5070 TiでPCを組み立ててみた! ~PC組み立て編~

Ryzen 7 9800X3DとGeForce RTX 5070 TiでPCを組み立ててみました!今回の記事では最小構成でのPCパーツ組み立てに始まり、最終的にはPCケースに取り付け自作PCの動作確認をするまでをおこないました。ベンチマークテストや冷却性能などの各種パラメータも確認致しました。
PCパーツ

Ryzen 7 9800X3DとGeForce RTX 5070 TiでPCを組み立ててみた! ~PCパーツ選択編~

Ryzen 7 9800X3DとGeForce RTX 5070 TiでAM5の新規PC一式を組み立ててみました。自作PCを組み立てるに際して、まずはPCパーツ構成を考えていきます。最近のPCパーツは価格高騰しており、ある程度の性能を求めると予算は軽く30万円を超えてしまうことが分かりました。
PCパーツ

「Crucial T500 withヒートシンク」のヒートシンクを剥がしてみた!

「Crucial T500 withヒートシンク」のヒートシンクを外すには道具を使用する必要がありました。市販のスパッジャーを使用してヒートシンク内側の4ヶ所の凹凸をずらすことで、ヒートシンクを引き剥がすことが出来ました。
PCパーツ

ミニPCが欲しい!~AOOSTAR GEM12購入記 その7 Ramdiskでメモリを有効活用する~

ミニPCのAOOSTAR GEM12を分解して、PCメモリを32GBから64GBへ交換しました。より有効な活用方法として「Ramdisk」でミニPC上へ記憶領域ドライブを作成しました。「Ramdisk」はシーケンシャル書き込み速度が約30,000MB/sと驚異的な速度を発揮するため、「Ramdisk」ドライブへ一時保管ファイルなどキャッシュを置くとPC作業がより快適にできるようになりました。
PCパーツ

ミニPCが欲しい!~AOOSTAR GEM12購入記 その6 外付けGPUでfluidmotionを楽しむRadeon RX550 with Minisforum DEG1~

ミニPC「AOOSTAR GEM12 8845HS」へ外付けGPUドック「Minisforum DEG1」を使用して「Fluidmotion」機能対応グラフィックカード「Radeon RX550」を取り付けました。24fpsのアニメ動画が144fpsへフレーム補間ができました。また、youtube動画をメディアプレイヤー「MPC-BE」を使用することで「Fluidmotion」のフレーム補間しながら視聴することができるようになりました。
PCパーツ

ミニPCが欲しい!~AOOSTAR GEM12購入記 その5 外付けGPUでPCVRゲームはできるのか? Minisforum DEG1~

ミニPCを外部GPUドック「Minisforum DEG1」とOCuLink接続して「Meta Quest3」でPCVRができるのか実験しました。「Quest Link」を使用することでミニPCと「Meta Quest3」が無線接続することができました。